便利ツール その他 アラートの鳴る水平線を表示する「PriceAlert」 2021年10月12日 2021年12月27日 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly アラートの鳴る水平線を表示するインジです。 インジをチャートにセットすると水平線が表示されますので、それを上下して任意の価格にラインを置くと、そのラインにローソク足が当たったらアラートが鳴ります。 シンプルですが使い勝手の良いMT5用の水平線アラートをお求めの方にオススメです。 パラメーター設定 PriceAlertのダウンロード インジケーターのインストール方法 インディケーターをダウンロードします。ダウンロードするファイルはzip形式です。 zipファイルを解凍し、mq5もしくはex5のインディケーターファイルを取り出します。 MT4を起動して、画面左上の「ファイル」より「データフォルダを開く」をクリックします。 その中の「MQL5」フォルダを開いた先にある「Indicators」フォルダの中にインディケーターを入れます。 MT4を再起動すると、インストールしたインジケーターが表示されますのでそれを選択すればチャート上に表示することが出来ます。 詳しい導入方法は以下の記事をご覧ください。 MT5にインジケーターを追加する方法 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly おすすめの記事 ドットタイプ パラボリックSARとローソク足間を塗りつぶす「SAR Color Filling Right zone」 パラボリックSARを表示し、ドットとローソク足の間に色を塗りつぶすインジです。 通常のパラボリックよりもトレンド方向が明確になり、視覚的も分... オシレーター RSIをパラボリック化した「RSI-sar」 RSIをパラボリック化した面白いインジです。 RSIがオシレーターなので、このインジもサブチャート部分に表示され、トレンドが切り替わると色が... バータイプ RSIをベースにトレンド方向を示す「RSI filter + (arrows)」 rsiをベースにトレンド方向を示すインジです。 水色のバーが出ると上昇トレンド、赤色のバーが出ると下降トレンドとなり、トレンドが切り替わると... トレンド表示型 VQのトレンドをローソク足に反映する「Volatility quality – on chart」 Volatility Qualityの示すトレンドをローソク足の色に反映するインジです。 上昇トレンドなら足の色が緑、下降トレンドならピンク... バンドタイプ ストキャスをメインチャート上に示す「On chart stochastic (like)」 ストキャスティクスの状況をローソク足上に表示するインジです。 チャート上に表示される灰色のラインはストキャスの挙動を示し、上下のバンドはスト... オシレーター 平均足MACDをベースにジグザグの波を表示する「ZigZag_MACDCandle macd」 平均足MACDを表示し、その上にジグザグのような相場の波を表示するインジです。 このインジを使うことで、複雑な相場の動きをデフォルメして表示... 便利ツール ラインやフィボナッチなどのオブジェクトをオンオフできる「ShowHideObjects」 チャート上に描画したラインやレクタングル、フィボナッチなどの「オブジェクト」を一時的に非表示にしたり、再表示したりの「オンオフ」ができるよう... オシレーター トレンド方向やトレンドの強さを示す「Market_Direction_Indicator」 トレンド方向や勢いを示すインジです。 上昇トレンド中ならバーが緑色になり、下降トレンド中ならバーが赤色になります。また、レンジ相場でバーが小... 人気記事ランキング カテゴリー メインチャート 移動平均線タイプ バンドタイプ 一目均衡表 ラインタイプ ジグザグ系 ドットタイプ ボックス パターン認識 マーケットプロファイル プロファイル系 サブチャート オシレーター バータイプ シグナル MTF 〇〇足 ローソク足 平均足 トレンド表示型 その他 グリッド 便利ツール 相場状況表示 MT5が使えるFX業者 お問い合わせ 運営者情報
ドットタイプ パラボリックSARとローソク足間を塗りつぶす「SAR Color Filling Right zone」 パラボリックSARを表示し、ドットとローソク足の間に色を塗りつぶすインジです。 通常のパラボリックよりもトレンド方向が明確になり、視覚的も分...
オシレーター RSIをパラボリック化した「RSI-sar」 RSIをパラボリック化した面白いインジです。 RSIがオシレーターなので、このインジもサブチャート部分に表示され、トレンドが切り替わると色が...
バータイプ RSIをベースにトレンド方向を示す「RSI filter + (arrows)」 rsiをベースにトレンド方向を示すインジです。 水色のバーが出ると上昇トレンド、赤色のバーが出ると下降トレンドとなり、トレンドが切り替わると...
トレンド表示型 VQのトレンドをローソク足に反映する「Volatility quality – on chart」 Volatility Qualityの示すトレンドをローソク足の色に反映するインジです。 上昇トレンドなら足の色が緑、下降トレンドならピンク...
バンドタイプ ストキャスをメインチャート上に示す「On chart stochastic (like)」 ストキャスティクスの状況をローソク足上に表示するインジです。 チャート上に表示される灰色のラインはストキャスの挙動を示し、上下のバンドはスト...
オシレーター 平均足MACDをベースにジグザグの波を表示する「ZigZag_MACDCandle macd」 平均足MACDを表示し、その上にジグザグのような相場の波を表示するインジです。 このインジを使うことで、複雑な相場の動きをデフォルメして表示...
便利ツール ラインやフィボナッチなどのオブジェクトをオンオフできる「ShowHideObjects」 チャート上に描画したラインやレクタングル、フィボナッチなどの「オブジェクト」を一時的に非表示にしたり、再表示したりの「オンオフ」ができるよう...
オシレーター トレンド方向やトレンドの強さを示す「Market_Direction_Indicator」 トレンド方向や勢いを示すインジです。 上昇トレンド中ならバーが緑色になり、下降トレンド中ならバーが赤色になります。また、レンジ相場でバーが小...